お得情報 ガジェット

【賃貸OK】Switchbotを利用してスマホで自宅のオートロックを開ける方法

サムネイル画像

この記事ではSwitchbotのスマートロックを使用して、スマホから鍵を開けられるようにする方法を解説します。

今回はSwitchbotのスマートロックを利用して、マンション・アパートのオートロックと玄関の鍵をスマホ1つで開ける方法をご紹介していきます。

私は外出する時は、スマホ以外持ちたくないタイプの人間だったので、この方法は画期的でした。

こんな時に便利

・外出する際に鍵を持ちたくない。

・外出時、鍵を持っていくのを忘れてしまい、家族が帰ってくるまで自宅に入れなくなってしまった。

・鍵を閉め忘れていないか不安になる。

自宅は賃貸マンションですが、もちろん工事なども不要で気軽に設置することが出来るので、興味のある方はぜひ設定していきましょう。

目次

必要なもの

初めに『スマホの鍵化』に必要なものについて確認していきます。

Switchbot 指ボタン

Amazonはこちら

こちらはインターホンの【ロック解錠】を自動で押すために利用します。我が家は1つのみで対応できますが、ご家庭によっては2つ必要なところもあるそうなので、しっかりとご確認してください。

Switchbot Hub mini

Amazonはこちら

こちらは遠隔で指ボットへ指令を出すためのリモコンとなります。このHubがあることで、自宅の外からでもインターネット経由で操作することが可能になります。その他にも自宅にあるテレビやエアコンの赤外線リモコンを覚えさせることで、Hubをリモコン代わりに操作することが可能になります。

Switchbot スマート

Amazonはこちら

こちらはオートロックの解錠には関係ありませんが、スマートキー化する上でも重要な玄関キーをスマホで開けるために必要なアクセサリーとなります。

鍵を開けるときの仕組みと手順

どのようにして遠隔で操作することが出来るのか疑問な方も多いと思うので解説していきます。

前提として、Switchbot同士はBluetoothにより、繋がっています。また、屋外にあるスマホとの通信にはHub miniがWifiと接続することにより、屋外にあるスマホと通信することが可能となります。

  • マンション・アパートのエントランスで自宅の部屋番号を押す。
  • スマホでオートロック解錠コマンドを実施する。
  • オートロックが解錠されて、中に入ることができる。

イメージとしてはこのような流れになっていきます。

実際に設置&設定してみる

実際に設定していきましょう。

まずは、インターホンの操作機器に指ボットを取り付けていきます。私の自宅は、呼び出しベルが「ピンポーン」と鳴ったら、解錠を押せば良いタイプです。ちなみに他のタイプの例を挙げると、受話器を上げてから解錠を押すパターンと、インターホンと解錠をそれぞれ押すパターンなど様々なタイプのインターホンがあります。

設置は 指ボットを貼り付けるだけなので簡単

以下のように指ボタンを取り付けていきます。何度も試行錯誤した結果、このような角度と位置になりました。最初は平行に貼っていましたが、突然指ボットがボタンを押し込まなくなってしまい、この位置に落ち着きました。角度があるので、見栄えは少し気になりますが使っていくうちに慣れていきます。

もちろん、指で押すことも考えてしっかりと押せる場所に配置することが重要です。

指ボットが鍵を開けているgif

スマホのSwitchbotアプリで設定を行う

次はSwitchbotのアプリで設定をしていきます。

我が家は、押して応答するインターホンのため、指ボットは『押すモード』で設定します。

私の場合は、指ボットが1つのみのため、細かい設定はしませんが、2つ以上の指ボットを使用する方はしっかりと設定していきます。

また、我が家にはAlexaも備えついているので、ボット設定画面の【クラウドサービス】『オン』にしておくことで、

アレクサ、玄関の鍵を開けて!

と呼びかけると、自動で鍵を開けてくれます。ソファーの上にいながらこれが出来るのは結構魅力的だったりもします。

便利に作動させるショートカット (iPhone)

また、iPhoneをお使いの方は、ショートカットを設定しておくことで、より簡単に作動させることができます。

設定方法についても、簡単に解説していきます。Swicthbotアプリ内でクラウドサービスのところから、『siri Shortcuts』を設定しておいてください。音声入力ではなく、手で文字を打つだけでも大丈夫です。

iPhoneホーム画面の一番左側のインフォメーションウィジェットへ行き、その下にある【編集】を選択する。

② 編集画面になるので、左上の【+】ボタンからショートカットを追加する。

ショートカットの中から作成した、『オートロックを開ける』コマンドを選択し設定する。

このショートカットを作成することにより、いちいちSwitchbotアプリを起動しなくても、オートロックが解錠できるようになります。アプリを起動する手間が省けるので、とても便利なショートカットなので皆さんもぜひ設定してみてくださ

さいごに

今回はSwitchbotを利用して、玄関のオートロックを開ける方法をご紹介いたしました。難しそうに見えて、意外と簡単に設置することが出来るのでとてもおすすめです。また、お子様がスマホをお持ちの場合はそちらに設定してあげるだけで、鍵の紛失の心配なども防げるので、防犯の観点からもおすすめのアイテムとなります。

皆さんもぜひ導入されてみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人

リョウヘイ

北海道出身。99年生まれ。ファッション・投資・仮想通貨・旅行が大好きです。 新卒で某大手ファッション企業に就職し、ブランドマーケティング&CSを担当。また、本職と並行して貿易会社CMOも兼務。FP資格を有し、資産相談なども受ける。

-お得情報, ガジェット
-